ブログ

上海で断捨離を叫ぶ② 原田のケース

2019.03.5

 

 

今日は、上海で断捨離を叫ぶ、の実践編の報告です。

 

 

上海で断捨離を叫ぶ① もぜひ、ご笑読頂ければと思います。

 

 

 

ひでこさんの「断捨離哲学編」を引き継ぐかたちで実施した

 

「断捨離実践編」。

 

 

 

会場には、昨日の女性経営者に加えて、

 

 

ホテル敷地内のマンションのオーナーたちも参加しています。

 

 

 

 

 

 

 

こんなかわいらしいお花も用意してくださいました。

 

 

 

 

 

 

スクリーンも大きいです。

 

 

 

 

 

さて、今回参加されている皆さんと、日本の一般的な環境の違いは、

 

 

1) 中国ではゴミの分別がなく、いつでもなんでも捨てられる。

 

  捨て方がわからない、捨てるのが面倒くさい、のハードルが低い。

 

 

2)  今回参加している女性経営者のお宅には、住み込み、通いの違いはあれど

 

  もれなくメイドさんがいらっしゃる。

 

  つまり、「拭く、履く、磨く」は自分の仕事ではない。

 

 

3)  電子マネーが普及している。

 

 「お財布の断捨離」を実践してみようと思いましたが、

 

  財布を持っている人がほとんどいない。

 

 

ということがわかってきました。

 

 

とはいえ、モノを絞り込む時、その選択・決断は本人がするしかないです。

 

 

昨日のパネルディスカッションで、

 

「家の中に不要なものは何もない。」とおっしゃっていた方がいましたが、

 

本当にそうでしょうか?

 

 

 私はそれ、違うんじゃないかと思いました。

 

 

「ゴミ、ガラクタ」がどんなモノなのか、

 

具体的にイメージできていないのではないかと。

 

 

そこで、明らかなゴミ、ガラクタの具体例をスライドでご覧いただきました。

 

・壊れているモノ

 

・すぐ使える状態にないモノ

 

・使用期限が切れたモノ

 

・色褪せたモノ

 

・劣化しているモノ

 

 

 

これらの具体的なモノの写真を見ていただきました。

 

例えば、聞けないラジオ、CDプレイヤー、

 

美顔器、本体のないプリンターのインクとか、ですね。

 

 

こんなものが、みなさんの家の中にありませんか?

 

 

と質問を投げかけてみました。

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

半分以上の方の手が上がったのです。

 

 

「うちにはルンバが3台ありますが、そのうち2台は動きません。」

 

「壊れたプリンターがあります。」と、答えてくださいました。

 

 

さらに使えるけど、自分は使わないモノ、

 

購入当初は使っていたけれど今は使っていないモノ、

 

例えば、子供が小さい時に使っていたモノ、

 

昔は好きだったけれど今は特に好きでないモノ、

 

ありませんか?

 

 

という質問に対しては、さらに上がる手が増えました。

 

 

「着ない洋服がたくさんあります。私のモノも、子供のモノも。

 

 

ブランドものなので捨てるのもどうかと・・・。」と。

 

 

(ブランドもの、というキーワードは、もれなくついてきます。)

 

 

とはいえ、そういう使えないモノ、使わないモノが、家の中の空間を、

 

 

維持、管理の時間・労力を、奪ってはいませんか?

 

 

本当に必要なモノを探すために時間がかかっていませんか?

 

 

 

「さあ、出かけましょう、となってから車と3階の部屋を行ったり来たり、

 

何往復もします。無駄な時間だと思っています。

 

夫はタバコを吸いながら、のんびり待ってくれますが

 

いいダイエットになるね、と嫌味も言われます。」と

 

答えてくださる方がいらっしゃいました。

 

 

その時間コスト、感情コスト、にも意識を伸ばしてもらえたらいいなと、

 

なにか気づきを得ていただけたなら、うれしいけれど。

 

 

 

ちょっと手ごたえを感じたのもつかの間。

 

 

質疑応答の時間には、こんな質問がありました。

 

 

 

 

 

「私は物欲が激しいです。

 

どんなに高額でも、欲しいものは何でも手に入れます。

 

手に入れたモノを置く場所がないので、マンションを16軒、買いました。

 

このホテルの敷地内にも6軒、所有しています。

 

(ちなみに、このホテル敷地内のマンションの平均販売価格は6億円デス。)

 

モノを置くための、倉庫として使っています。

 

家族から、買い物しすぎと文句を言われています。

 

そのことで妻とケンカになることもあります。

 

私は間違っているのでしようか?」

 

 

という質問です。

 

 

さすが、バブル経済の上海!!

 

 

日本ではまずありえない質問ですね。

 

 

 

断捨離は、自分とモノとの関係性を通して、自分自身を知るメソッド。

 

 

マンションが16軒とか、

 

6億円のマンションが物置になっているとか、

 

あまりに衝撃的だったので、本筋を忘れてしまいそうになりました。

 

 

 

そのマンションと自分との関係性について、質問を重ねていくと、

 

 

マンションに関しては「キャピタルゲインを期待している。」

 

という言葉がでてきました。

 

 

であるならば、所有しているだけで価値がある、ということですね。

 

 

物置になっていようと、問題ありません。

 

再販売時に、モノを別のマンションに移せばいいのではないでしょうか。

 

 

では、文句を言う奥様との関係性はどうでしょうか?

 

奥様の文句の背景に何があるか、関心を寄せていますか?

 

不動産を持つ意味、価値についてちゃんと伝えているでしようか?

 

キャピタルゲインを得て、どんないいことがあるか、

 

二人で話し合ったりしていますか?

 

 

 

質問者さんは、にこにこ、うんうん、と聞いていらっしゃいます。

 

通訳さんを介してなので、理解したのかどうかは、微妙です。(笑)

 

 

ただし、マンションが16軒、うち6軒は6億円のマンション、

 

という話をされたときに、会場中が驚きでざわめきました。

 

自慢話に対する反応としては、十分満足されたのではないでしょうか。

 

 

 

ほかにも、こんな質問です。

 

 

 

「私の彼は、私を愛しすぎています。

 

 

毎日プレゼントが届きます。もちろん、すべて一流ブランドタグが付いています。

 

 

花束も、毎週届きます。

 

 

嬉しいので、ドライフラワーにして保管していますが、

 

 

多すぎて保管場所がなくなってきました。

 

 

でも、そのドライフラワーを見ていると、

 

 

彼の愛情を感じてうれしくなるので

 

 

捨てるなんて無理です。どうしたらいいでしょうか?」

 

 

 

こちらもほぼ、自慢話に聞こえますが、

 

 

ご本人はいたってまじめに困っているという前提で、

 

 

真面目に答えました。

 

 

 

簡単に言うと、ドライフラワー(過去)

 

 

を見つめている時間があったら、

 

 

彼と見つめ合ったらどうですか?(今、ここ、二人)って話ですね。(笑)

 

 

 

ほかにも、

 

 

 

「夫が大事にしていた地球儀が邪魔だったので捨てました。

 

 

すると、夫は、また同じ地球儀を買ってきました。

 

 

今度も邪魔なので捨てようと思っていますが、

 

 

また同じ地球儀を買ってくるのではないかと心配です。

 

 

どうしたら買って来ないようにできますか?」

 

 

 

目立ちたい、自慢したい、という目的で質問される方もいらっしゃいますし、

 

 

切実な質問も。

 

 

「4歳の子供におもちゃを捨てさせる方法ははないですか?

 

 

  また、片付けの習慣をつけさせるにはしたらいいですか?」

 

 

 

活発な質問をいただけるのは、うれしいですね。

 

 

 

幸せはいつも身近なところにあります。

今日も身の回りを整えて、隣人に思いやりのもてる一日を過ごしましょう。

 

 

★blogランキング参加しています。バナーをクリック頂けると励みになります。

 断捨離トレーナーとトレーナー講習生のblogをお読みいただけます。

 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 
 
その他、「断捨離」をテーマに書かれたブログはこちらからお読みいただけます、
↓ ↓ ↓

 

 

★ほぼアラカンの原田からのメッセージ、

「もっと身軽に愉快に人生を謳歌したい人のための断捨離

 原田千里の8日間ステップメール」

 6日目と7日目には、人生を変えた断捨離 実録レポートがあります

 

★登録はこちらから ↓ ↓

 

 

5回目までお読みいただくと、特典プレゼントがございます。

 

 

★断捨離を伝え、実践サポートをする仲間たちは全国におります。

https://life.blogmura.com/danshari_trainer/ranking.html

 

★2019年神奈川大学KUポートスクエア公開講座の日程が決まりました。

 

断捨離講演会2019、全国で展開します。

 

お申し込み&ご予約はこちらから

やましたひでこ講演会「本当の断捨離」
https://pages.yamashitahideko.com/dntl2019/

 


断捨離 やましたひでこ公式無料メルマガ購読のご案内

セミナー情報、イベント情報ほか最新情報を発信しています。
購読の申込みは下記をクリック!

メールアドレスをご入力ください。

NEWS

2020.05.02
【5月】原田の提供プログラム一覧
stayhome  向き合いましょう。大・・・
2020.03.02
🌸 大阪の皆さんへ 2020年春 🌸
【原田千里🌸大阪講座・セ・・・
2020.02.13
【原田千里】【2月】講座・セミナー開催情報
◆現在募集中のプログラムはこちらから →・・・
2020.01.10
【2020年1月】原田千里のセミナー・講座開催情報
◆現在募集中のプログラムはこちらから →・・・
2019.11.29
★浜松で断捨離講演会★断捨離取り組み立NO,1を目指して
断捨離取り組み率NO1県を目指して &n・・・